MENU

4児の母がやっている「一人で赤ちゃんをお風呂に入れる方法」は?

2019 10/07
4児の母がやっている「一人で赤ちゃんをお風呂に入れる方法」は?

一人で赤ちゃんをお風呂に入れる方法

一人で赤ちゃんをお風呂に入れるって大変ですよね。

パパは仕事で遅くなるし、手伝ってくれる人がいない!

どうしたらいいの?

赤ちゃんを脱がせて連れてきてくれる人もいなければ、上げてくれる人もいない。

お風呂から上がって、自分は裸のまま赤ちゃんをケアする事なんてザラ。

もっといい方法はないのかな。

今回はそんな疑問を解決。

4人の子どもを育てた母が、“一人でも赤ちゃんをお風呂に入れる方法”をお伝えします。

目次

一人で赤ちゃんをお風呂に入れるには準備が大切

一人で赤ちゃんをお風呂に入れるためには、とにかく準備が重要。

赤ちゃんを抱えてお風呂から上がったときに準備が足りていないと大変なことになります。

誰か!誰か助けて―!

叫びたくなります。

そうならない為にも準備をバッチリにしてお風呂に入りましょう。

お風呂に入る前にやっておくべきことは6つ。

  1. 着替えに下着とオムツをセットして広げておく
  2. ベビーローション・綿棒などを用意しておく
  3. (必要であれば)ミルクや湯冷ましを作っておく
  4. バウンサーに赤ちゃん用のタオルを広げておく
  5. ママはバスローブを用意
  6. 入浴用ガーゼ2枚 ←忘れがち

これだけ準備しておけば、お風呂上りに慌てることなく対処できます。

それから、一人で赤ちゃんをお風呂に入れるには”ママのバスローブ利用”が要(かなめ)となりますので最初にお伝えしておきます。

\楽天1位!ママに人気の/





一人で赤ちゃんをお風呂に入れる手順

まずは一人で赤ちゃんをお風呂に入れるための流れはこちら。

大体の流れを把握しておくだけでも、焦らずに済みます。

手順

  1. 赤ちゃん脱がせて待機させておく
  2. 自分を先に洗う
  3. 赤ちゃん洗う
  4. 脱衣所にセットしておいた場所へ赤ちゃんあげる
  5. 自分拭く(バスローブ着用で時短)
  6. 赤ちゃんケア&お着替え
  7. 最後に自分のケア&お着替え

それでは詳しく流れに沿って解説していきます

赤ちゃんを待機させておく

まずは、赤ちゃんを脱がせて脱衣所で待機してもらいます。

ここが最初の難関で悩みどころですよね。

冬だと特に、寒くてかわいそう。

おすすめの赤ちゃん待機方法は、

オムツ一枚の状態でタオルでくるんでバウンサーで待機してもらう。

これがベストの赤ちゃん待機方法です。

我が家はバウンサーを使っています。

バウンサーだとくるんでいるバスタオルもはだけにくく、赤ちゃんも床に寝せておくより落ち着いて待っていられます。

バウンサーがないおうちはジョイントマットの上にタオルでくるんで待機しておくのも手です。

赤ちゃんをタオルでくるんでいても、すぐにタオルがはだけてしまいます。そんな時は、大きめの洗濯ばさみでタオルをとめておくと便利です。

この時、入浴用ガーゼも一緒に洗濯ばさみで止めておくと後で赤ちゃんをお風呂に入れる時にスムーズです。

 でもやっぱり床に置くと泣いちゃう

赤ちゃんが泣いてしまうとどうしても焦っちゃいますね。

バウンサーはママの強い味方。

日中の赤ちゃんの居場所にもなりますし、キッチンに持って行けばママのお料理中も赤ちゃんを見ながらお料理出来ます。

バウンサー検討中のママは導入をおすすめします。

のアイコン画像
でも、バウンサー買って失敗したくないのよね

そんな時は一週間レンタルしてみてから決めるのも手。

試してみて合うようだったら購入。

これで無駄な買い物もしなくて済みます。

自分を洗う

脱衣所で赤ちゃんに待機してもらっている間に、まずは自分を洗います。

ちょこちょこ赤ちゃんの様子チェックするのを忘れずに。

 ドア開けっぱなし、皆さんやってますね^^

浴室にバスチェア置いて、自分が洗うあいだ真横に待機させてたこともありましたが、お湯をかけて赤ちゃんを温めながら自分を洗うのは大変です。

水が赤ちゃんの顔にかかったり洗い場が狭かったり…。

ママが洗っている間は浴室でタオルに巻いて待機

これがいちばんママと赤ちゃんの負担にならない方法です。

”浴槽のふたの上で待機させる方法”が「温かいし良いよ」と紹介されていることがありますが、この方法は安全でないので避けましょう。

赤ちゃん洗う

赤ちゃんが待機している間に手早くママが洗ったら、待ってました!赤ちゃんの番。

脱衣所にいる赤ちゃんのオムツを外して、手に入浴用ガーゼを握らせます。

赤ちゃんは手に何か握っていると落ち着くのよ!

赤ちゃんは裸になるとバタバタしちゃいますもんね!

もう一枚のガーゼを赤ちゃんの胸にかけて浴室に移動します。

それでは、さっそく赤ちゃんを洗ってあげましょう。

赤ちゃんをヒザの上に乗せて洗ってあげるママも多いかと思います。

私もそうしていました。

でもこんな事ありませんか?

「あ…自分の顔洗うの忘れてた…」

一回赤ちゃん置きたい。

そして、赤ちゃん抱いて両手ふさがってる状態で浴槽をまたぐあの緊張の瞬間。

やっぱり、一回赤ちゃんを置きたい。

置く場所さえあれば…

こちらを導入すれば解決します。

背中のくぼみの部分はお湯が少したまるので赤ちゃんも寒くありません。

もちろん、赤ちゃんを洗う時にも使えます。

 ヒザに乗せて洗うより安全で、ママも楽!

6か月以降の赤ちゃんにはこちらの座るタイプを。

赤ちゃんが洗い終えたら、親子で湯舟に浸かってスキンシップ。

一人で赤ちゃんとお風呂でも、これだけ準備が整っておけば焦ることなく、ママの気持ちにも余裕がでてきますよね。

ゆったりとした気分で赤ちゃんとスキンシップがとれます。

赤ちゃんがのぼせないように温まったら長湯せず、手短に上がりましょう。

赤ちゃんをあげる

次の難関、赤ちゃんを一人でどうやって上げるか。

 でも、準備ができているから大丈夫!

先ほど脱衣所で赤ちゃんを待たせていた時のバウンサーへ上げるだけです。

バスタオルもそのままバウンサーに広がっているかと思います。

そのまま赤ちゃんを置いてバスタオルでくるんであげるだけです。

バウンサーからずり落ちないようにベルトはしっかりしようね




一人で赤ちゃんをお風呂に入れるにはお風呂上りが肝!

いよいよ最後の難関です。

最後に訪れる、お風呂上りにママが裸のまま問題。

赤ちゃんをあげたものの、そのまま自分は裸で赤ちゃんをケアし、洋服を着せて…

寒い中、全裸で30分…なんてことありませんか。

数年前の私です。

バスタオルを巻いていても動いているうちにポロリ。

それでは、こんなことにならない為にはどうしたら良いでしょうか。

自分を拭く

先ほど紹介した通り、まずはバウンサーへ赤ちゃんをあげます。

以前とは比べ物にならない程スムーズに赤ちゃんをお風呂からあげることに成功しました。

そしたら、ここからが勝負!

ママはこれを使うのです!

バスローブです。

お風呂上りって、裸のまま30分ってことない?
ママ友のアイコン画像ママ友
お風呂上りにはバスローブ使ってるよ

衝撃でした。

産まれてこの方、バスローブを使ったこともなければ、実際に着ている人も見たことなかったものですから…

お金持ちが猫を抱いてワイン飲むときに着るんじゃないの…

違う!

バスローブはワンオペママの為にあるのです!

バスローブは使ってみると、本当に便利。

赤ちゃんをお風呂からバウンサーに上げたら自分はさっとバスローブ着て時短。

赤ちゃんを待たせることはありません。

寒い中、裸で30分過ごす…なんてもうしなくていいのです。

ゆっくりと、お風呂上がりに赤ちゃんのケアができます。

ケアした後にそのまま授乳もゆっくりできますよね。

これで赤ちゃんを待たせることなくお風呂上がりの授乳までできます。

赤ちゃんがお風呂から上がり、おっぱいを飲んで眠った後にゆっくりと自分の着替えを済ませます。

バスローブは、肌寒い時にパジャマの上から羽織ってガウン代わりにも出来て便利です。

素晴らしい!毎日小さい子どもを一人でお風呂に入れるので、バスローブがあると便利と聞いてよく調べもせずにタオル生地の厚いバスローブを購入したものの、めちゃくちゃ乾きにくくてうんざりしていたところ、このバスローブを知りこれなら大丈夫かもしれないと期待を込めて購入しました。結果、最高でした!バスローブは本当に便利で、子どものことをやってる間身体も冷えないしそれが終わる頃には私の身体の水気は吸い終えてくれているし、このバスローブは普通のタオル類と同じように乾いてくれるし、本当に購入して良かったです!ありがとうございます。楽天レビュー

\こちらがママにちょうどいいバスローブ/


エントリーP10 SALE 日本製 プレーン 表 ガーゼ バスローブ/パイル タオル ガウン ルームウェア ママ マタニティ 軽量 ギフト<タイムバーゲン>

筆者も4年間愛用中。

ワンオペ風呂で活躍するグッズ達

一人で赤ちゃんをお風呂に入れるには、やはり自分の右腕になるようなグッズを駆使することがポイントです。

グッズを使えば一人でもスマートに、楽にお風呂に入れることができます。

ワンオペお風呂の便利グッズ、3点まとめます

 便利グッズを使えば、一人で赤ちゃんをお風呂に入れるハードルも低くなるわね

それでも、上の子がいて一人でお風呂に入れるのは大変!

そんな時は、赤ちゃんと一緒に入るのを諦めて、赤ちゃんだけベビーバスで入れるというのも手。

我が家は一歳になるまでベビーバスは処分せずにに使っています。

赤ちゃんが寝ているうちに上の子達とゆっくりお風呂に入ります。

上の子の年齢やその時の状況もありますので、様子を見てから「みんなでお風呂」に挑戦してみて下さい。




「一人で赤ちゃんをお風呂に入れる」はこれで完璧!

赤ちゃんとスキンシップが取れる入浴タイム、便利グッズを駆使して使えば一人でも赤ちゃんと一緒にお風呂に入れます。

これで、パパがいない日も、実家が遠いママも安心して赤ちゃんとお風呂に入れます。

便利グッズを使うことは決して悪い事ではありません。

どんどん取り入れて、現代のやり方で効率よく育児ができるといいですね。

忙しい”一人で育児”のママに、少しでもゆとりができますように。

にーよんでした。

5人目出産まで後2か月…!ツイッターではドタバタの毎日を呟き中。気になる方はにーよんをフォローしてね!

あわせて読みたい
赤ちゃんが泣き止む方法は?これだけ知っておけばもう大丈夫!!
赤ちゃんが泣き止む方法は?これだけ知っておけばもう大丈夫!!赤ちゃんが泣き止まないと焦っちゃいますよねオムツも交換して、ミルクもお腹いっぱい飲んでるはずなのに泣き止まない!!あんまり泣いて、お腹が痛いんじゃないか・ど...
あわせて読みたい
「バランスボール内蔵」ジェリーフィッシュチェアって効果ある?
「バランスボール内蔵」ジェリーフィッシュチェアって効果ある?見た目がかわいいだけじゃない、機能性バツグンのジェリーフィッシュチェア。椅子として使える上に、オシャレだしエクササイズできるなんて最高。欲しい!特に、産後の...
あわせて読みたい
お洒落なファーストシューズ”モネリーナ”の口コミ。プレゼントに!
お洒落なファーストシューズ”モネリーナ”の口コミ。プレゼントに!赤ちゃんのファーストシューズにピッタリな”モネリーナ”の口コミについてまとめました ファーストシューズって、何に気を付けて買えばいいかわからない お祝いにファ...

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

にーよんのアバター にーよん 5児母ダイエッター

コメント

コメントする

目次
閉じる